【株の収益報告】信用取引1ヶ月目の利益はいくらだったの?の情報ですが、私は信用取引で大損した事があります。そのレベルは100万を楽勝に超えますね、、
制度で空売りして爆死です。もう空売りは絶対に手を出しません。
株tube,株チューブ,株,株芸人,株式投資,株サークル,Jumpingpoint,ジャンピングポイント,みったん,らいおんまる,株の初心者,副業,スイングトレード,信用取引,株利益,現物取引 の情報があります。何かポイントとなるキーワードがありましたでしょうか?? 知らないワードがあった場合は
グーグル検索で確認しておきましょう、、
さて、株で儲かるための情報を探すには、みんなの知恵を借りるしかありませんよ。
高配当株投資をするのであれば、インデックス投資で取り崩しつつ運用した方が良いのではないですか?...
一般的に高配当株投資は配当利回り4〜5%程のインカムゲインを狙って行う投資手法と聞きます。 対して、インデックス投資...
回答受付中質問日時:2021/1/12 3:11回答数:4閲覧数:19
ビジネス、経済とお金>株と経済
高配当株って強制約定ですよね?
回答受付中質問日時:2021/1/15 4:56回答数:0閲覧数:2
ビジネス、経済とお金>株と経済>株式
高配当株はどのくらい上がったら売却しますか? 保有した期間にもよると思うので、どのくらい保有し...
保有してどのくらい上がったらという目安を決めて投資している方おられたらご意見をお聞かせ下さい。 昨年11月に配当目的に銀行株...
回答受付中質問日時:2021/1/15 10:04回答数:4閲覧数:11
ビジネス、経済とお金>株と経済>株式
株についてです私の株の買い方は好配当株です。 選定の仕方はチャートを見て判断します1980年ご...
1980年ごろからの歴史あるチャート利用してバブル期リーマンショックと経験した株を買っています加えて株価がその全体の平均より何割か下がっ...
回答受付中質問日時:2021/1/13 22:36回答数:0閲覧数:0
ビジネス、経済とお金>株と経済>株式
株の確定申告についてお聞きしたいです。 日本株の損失があり損失の繰り越しをしたく、米国の配当株...
米国の配当株の配当があります 口座が特定口座の源泉徴収なしで国税庁のページから米国株の配当を入力したいですが、支払通知書のどの金額を (...
回答受付中質問日時:2021/1/13 21:00回答数:1閲覧数:19
ビジネス、経済とお金>税金、年金>税金
配当や優待の確定月まで株をもってて、過ぎたら売ってまた別の株を買って配当、優待をもらうみたいなこと
優待をもらうみたいなことってできるんですか? そしたら、みんなやりそうですけど。
回答受付中質問日時:2021/1/13 15:58回答数:3閲覧数:7
ビジネス、経済とお金>株と経済>株式
株の配当金を確定申告して還付を受ける方法について教えて下さい。 複数の株を所有している場合(確...
株の配当金を確定申告して還付を受ける方法について教えて下さい。 複数の株を所有している場合(確定申告で全ての配当金を申告すると、所得が扶養控除の対象を越えてしまうため)1社の配当金だけを確定申告することはできますか?
回答受付中質問日時:2021/1/17 10:52回答数:3閲覧数:17
ビジネス、経済とお金>税金、年金>税金
株の配当を受け取る場合、源泉徴収ありの口座で取引をしている場合、税金は勝手に引かれるので自分では何
何もしなくていいですか??
回答受付中質問日時:2021/1/13 13:43回答数:2閲覧数:1
ビジネス、経済とお金>税金、年金>税金
株を買って配当金の明細が郵送されますが、その金額から税金の20%が引かれるのですか? 特定口座...
特定口座源泉徴収ありです
回答受付中質問日時:2021/1/15 12:17回答数:2閲覧数:4
ビジネス、経済とお金>株と経済>株式
株を始めようと思っています ポートフォリオの組み方について教えてください 利回り重視 配当年...
重視 配当年数重視 ETFや投資信託 様々な考え方や運用目的で株を行うと思います 株をしている先輩方はどの様なポートフォリオの組み方...
回答受付中質問日時:2021/1/16 21:19回答数:3閲覧数:14
ビジネス、経済とお金>株と経済>資産運用、投資信託、NISA
まあ、らいおんの下で株やってたらこうなるわな
らいおんの言う通り株やってたら個人じゃほぼ勝てないから
ボコボコにされてます。みったん状態。。。
せっかく信用取引を始められ約3倍の取引資金を扱えるのですから、
1~2種類程度に銘柄を絞って余裕をもってトレードされたらいかがですか。
最初は用心深く最大300株程度を打診買いして、場合に応じて難平買いで
対応するとか。ただ、難平も諸刃の剣ですから、十分慎重に対応して下さい。
みったんさんいつもタメになる動画ありがとうございます!
みったんファンが増えてますね😸
私は、暴落前に退場となったのでとりあえずお金貯めて相場が落ち着いたら参入しようと思ってます
らいおさんさんの思考になれるよう日々勉強頑張ります!!!
複利で考えてなかった!?はガチヤバイです。1月100万運用が染みつきすぎてますね。ここからライオンさんがみったんさんをどこまで成長させるかが楽しみです。このままだったら、ライオンさんのそばにずっといてこれか〜ってなっちゃいます。今後に大いに期待しています!
国内株式の買い入れを2020年3月8日全力で済ませて、本日暴落が来ました。私はいつもこんな感じです。せっかちでどっしり腰を据えることができないために失敗してしまいます。
3月8日の週足を見ると上ヒゲ陰線で明らかに下落の余地があると見て、すぐ下のライン(横の線)を意識すべきでした。
みったん、ほんとに辛いんだね〜
素人は手を出すな。先に勉強して下さい
信用で持ち越してしまって、ボコボコにやられています(;ω;)…
資金は減っていますが、気持ちだけはみったんと一緒に億トレ目指します〜><
めちゃめちゃ分かるの!!そして、マイナスになればなるほど 冷静さを保てません。どうしよ。。 みったん!頑張れ!含み損、らいおんまるのように ナンピンですか?!