-3654万円大損中!信用取引は今すぐやめとけ!精神崩壊の危機!の情報ですが、私は信用取引で大損した事があります。そのレベルは100万を楽勝に超えますね、、
制度で空売りして爆死です。もう空売りは絶対に手を出しません。
株,株式投資,投資,FX,為替,仮想通貨,バイナリーオプション,大損,大失敗,大負け,億り人,破産,倒産,消えた,お金,増やし方,減らし方,世界同時株安 の情報があります。何かポイントとなるキーワードがありましたでしょうか?? 知らないワードがあった場合は
グーグル検索で確認しておきましょう、、
さて、株で儲かるための情報を探すには、みんなの知恵を借りるしかありませんよ。
投資信託や高配当株ETFの利回りについて質問です。 利回りは配当による利回りがよく○○%と言わ...
言われているのでしょうか。 (+値動きによりプラスマイナス) それとも値動きによる(価格上昇)による利回りが○○%と言わ...
回答受付中質問日時:2021/2/25 21:29回答数:1閲覧数:4
ビジネス、経済とお金>株と経済>資産運用、投資信託、NISA
株の配当金を貰うのには、どのくらい前から企業の株を持ってればいいのですか?
回答受付中質問日時:2021/2/20 22:31回答数:2閲覧数:13
ビジネス、経済とお金>株と経済>株式
株について 配当利回り30%の株があるのですが 100万分持っておけば 毎年30万円、入手でき...
株について 配当利回り30%の株があるのですが 100万分持っておけば 毎年30万円、入手できるのですか? あと企業の過去に 配当金を出したか出してないかの 年度を調べる方法はありますか?
回答受付中質問日時:2021/2/24 11:39回答数:3閲覧数:10
ビジネス、経済とお金>株と経済
配当を受けるために、電力株を持っています。 あまり値上り益もなく、いつ手放そうかと思っています...
思っています。原子力発電事故のリスクもあります。 このまま継続するか、売却するのがよいか、どう思われますか?
回答受付中質問日時:2021/2/23 23:01回答数:4閲覧数:16
ビジネス、経済とお金>株と経済>株式
株の確定申告について。配当所得の申告=配当控除をうける、という認識でいいでしょうか?
回答受付中質問日時:2021/2/25 0:57回答数:1閲覧数:1
ビジネス、経済とお金>税金、年金>税金
株の配当金について 基本的に源泉徴収で所得税が15%天引きされるから、確定申告する必要はないみたい
必要はないみたいですね。 総合課税の所得が900万円以下なら、13%で695万以下なら10%ということは、これに当てはまる人は、申告...
回答受付中質問日時:2021/2/23 9:21回答数:1閲覧数:9
ビジネス、経済とお金>株と経済>株式
株の配当金だけで暮らしている人はいますか?
回答受付中質問日時:2021/2/23 16:17回答数:5閲覧数:32
おしゃべり、雑談>投稿練習
40代後半で、子供なし、夫婦2人で生活しています。 夫は会社経営をして間もないですが、社員はお...
口座でeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を買う という方法をお勧めしているYouTuberさんが多い気がします。 また、今株価が上昇していて、決算までに高配当株購入をお勧めしているサイトもあったり。...
回答受付中質問日時:2021/2/21 15:30回答数:2閲覧数:13
ビジネス、経済とお金>株と経済
株初心者です。 今から配当のないANAとかJALなどの株を100株買うとして、NISA口座にし...
NISA口座にしますか?特定口座にしますか? 今は配当はないものの、近い将来を期待して非課税にするべきか、現状配当なしなので特定口座でいい...
回答受付中質問日時:2021/2/26 16:33回答数:3閲覧数:17
ビジネス、経済とお金>株と経済>資産運用、投資信託、NISA
確定申告の米国株配当の記載で困っています。 国内株と米国株の特定口座(源泉徴収無し)を所有し、...
確定申告の米国株配当の記載で困っています。 国内株と米国株の特定口座(源泉徴収無し)を所有し、株式は分離課税で申告を準備中です。米国株配当を記入すると、下記のエラーメッセージが出て(4)項がハイライトされ、先に進めませ...
回答受付中質問日時:2021/2/21 14:36回答数:1閲覧数:4
ビジネス、経済とお金>税金、年金>税金
いつも損失出してクルマの中で
ただピィピィ言ってる動画。
投資家なんて笑える。
かつみさゆりのかつみと何も
変わらん。
破産動画楽しみ。
早く大勝負してくれ!
日にちずれてますが私もこの時ドテンしていれば暴落で丸儲け。やはり決済して反対売買と言う方法がありましたね。
冷静になれば簡単に判断できましたが損を株が上がって取り返す気持ちが多すぎて(私も)上がれと連日に
この時売っとけば逆に丸儲け・・・気がつかなかったわ。
果報は寝て待て、です。
サーズどころじゃないと思います。次の決算から目立って悪化する企業が増えるでしょうし、その先もまだ見えません。
現物株だけならば、しょうがないから放置して、仕事にでも就いて小銭を稼ぎ続けるのがいいかと思いますが……
専業ならば、信用取引の一部は個別銘柄を両建てしてヘッジを取るか、ETFをあらかじめ売ったりとかしてリスク対策が必要かと思います。
グーさん大丈夫?動画待ってます
信用枠を閉じて
貸し株でFXをやっていましたがこの暴落でやめることができました
痛い目には遇いました
チャートから離れなれず
時間と金を失いました
これからは現物だけの積み立てでやっていきます
ずっと困った困ったですね。
私?
もちろん困ってます…
グーさんは可愛げがあるんですよね。他の株関連の動画主で、暴落すると視聴者に暴言吐いてキレる訳わからん人が多いので。とにかく、信用を止める、減らすをして下さい。生きて下さい。
一緒に逝きましょう